APSC2015と開催地クアラルンプール |
【地上3.92kmからのクアラルンプール(Google Earthの画像)。マップをクリックすると拡大されます。】
2015年10月1日~4日まで,マレーシア・クアラルンプールで開催された APSC(Asia Pasific Stroke Conference)2015に参加してきました。
今回はJALを利用し,約7時間余りの飛行でクアラルンプール入りです。
【出 発】 |
![]() |
APSC2015の案内表示。 |
【APSC2015の会場】 | |
![]() |
![]() |
APSC2015の案内表示。 | まずは,レジストレーション。 |
![]() |
![]() |
ポスターの前で。 | ポスターセッション会場。 |
![]() |
![]() |
オープニングセッション。 | Shangri-La Hotelの客室からの眺め。 |
【クアラルンプール駅】 | |
![]() |
![]() |
クアラルンプール駅舎は,海峡植民地時代の1910年に建設。 | モスク様式の建築。 |
![]() |
![]() |
信号機。 | 郊外列車。 |
![]() |
![]() |
貨物列車が通過中。 | 駅のコンコース。 |
【Afternoon Tea @ Majestic Hotel】 | |
![]() |
![]() |
KL駅見学の後は,すぐ近くの Hotel MajesticでAfternoon Tea。 | Tea Cup。もちろんお替り自由です。10杯はお替りしたでしょうか(笑)。 |
![]() |
![]() |
Tea Stand。これで4人分。 この後,春巻きなどの揚げ物が3種類ついてきました。 |
ホテルのラウンジ。 |
【クアラルンプール・セントラル駅】 | |
![]() |
![]() |
ブキ・ナナス駅からモノレールでKLセントラル駅に。 ここで,空港行き特急や近郊列車に乗り継ぎができます。 |
KLセントラル駅にあるショッピング・モール。 エレベーターが延々と続きます。 |
![]() |
![]() |
KLセントラル駅にあるショッピング・モール。 エレベーターが延々と続きます。 |
南国のフルーツ。 |
![]() |
![]() |
駅コンコース内のフードでラクサを食べました。 | マレー料理,インド料理,中華料理などが楽しめます。 |
【エクスカーション】 | |
![]() |
![]() |
午後,学会の合間を縫って少し市内を散歩してみることに。 この日はヘイズ(焼き畑の煙による靄)で,空は真っ白でした。 |
繁華街ブキ・ビンタンから少し外れたところになるアロー通り。 屋台が続きます。 |
![]() |
![]() |
まずはマレー料理のレストランで腹ごしらえ。 | ナシゴレンとマンゴージュース。13リンギット也。 |
![]() |
![]() |
昼間のアロー通り。 | 夜は賑わうのでしょうか...。 |
![]() |
![]() |
ブキビンタンのスーパーマーケットGiantに寄り道。 | せっかくなので,インド人街,中華街に足を延ばしてみることに。 |
![]() |
![]() |
バスターミナルの乗り場。 | 2階の待合室には,同じ売店が数件並んでいました。 日本ではなかなか見られない風景です。 |
![]() |
![]() |
インド人街の入り口。 この先で,スリの捕り物劇を目撃して少しビビりました(笑)。 |
川を挟んだ場所に新興のインド人街のお店がありました。 こちらは至って安全そう。 |
![]() |
![]() |
インド人街の入り口。 この先で,スリの捕り物劇を目撃して少しビビりました(笑)。 |
中華街のフルーツ屋台。赤いのはランブータン。 2万歩ほど歩き,帰りはモノレールでホテルに戻りました。 |
【バトゥ洞窟】 | |
![]() |
![]() |
KLセントラル駅からKTMのA線に乗りバトゥ洞窟駅へ。 | 車内での禁止事項。日本にはないものが(笑)。 |
![]() |
![]() |
入口のヒンズー教像。 | 洞窟まで,272階段を上ります。 |
![]() |
![]() |
洞窟内。 | 寺院。 |
【その他諸々】 | |
![]() |
![]() |
3日目の朝食は,ホテル近くの屋台で。 | 卵入りロティとチャイで,8リンギット也。 |
![]() |
![]() |
4日目の朝食は,ホテル近くの別の屋台で。 | チマキとロティとチャイ。 |
![]() |
![]() |
ヘイズにかすむKLタワー。 | 手動ウォシュレット。 |
【帰 路】 | |
![]() |
![]() |
4日間のKL滞在予定を無事終え,空港へ。 | 最後に〆に,カレーをいただきました。 |
![]() |
|
〆のビール。23リンギット也。 |
【感 想】 |
![]() |
2015年10月1日~4日まで開催のAPSC2015に参加するために,マレーシア・クアラルンプールに滞在しました。
飛行機で約7時間,時差はマイナス1時間で時差に悩まされることはありませんでした。
最高気温は30度程ですが,湿度が90%を超え,外を歩いていると汗が滲み出でてきます。
そもそも初めての地でインターネットで仕入れた知識しかなかったのですが,「新と旧が交じり合ったカオスな街」だなあというのがクアラルンプールの印象です。
超高層ビルのたもとには民家や屋台があり,昔日本のバブルの時代に地上げから取り残された古い建物を思い浮かべました。
幸い,為替レートも1リンギット≒28円でしたので,ホテル代も食事代も得した気になりました。5つ星の高級ホテルで中華料理を食べても,福沢諭吉先生1枚でお釣りも帰ってきます。 この先この街がどのような発展を遂げるのか,何年か先にもし機会があれば見に来たいと思います。 ※写真は,ペトロナス・ツインタワー。 |
旅行記に戻る |