WCB2018と開催地ダブリン |
【地上2.36kmからの「バンクーバー」の画像(by Google Earth)。マップをクリックすると,拡大表示されます。】
2018年7月7日~15日まで,アイルランド・ダブリンで開催された WCB(World Conference of Biomechanics)2018に参加してきました。
今回は羽田空港からJALを利用し,途中ロンドン・ヒースロー空港で乗り換え,約16時間の飛行でアイルランド・ダブリン入りです。
【出発地は羽田空港 ~Day 0 】 | |
![]() |
![]() |
京急羽田空港国際線ターミナル駅で下車。 | 出発ロビーは,長いエレベーターの先。 |
![]() |
![]() |
いつもとは違うターミナルからの眺め。 | JAL041便は深夜発なので,ラウンジで食事ができます。 |
【ダブリンに無事到着 ~Day 1 】 | |
![]() |
![]() |
ダブリン国際空港に無事到着。 | ダブリン空港の到着ロビー。首都の空港にしては,少しのんびり。 |
![]() |
![]() |
ヘンリー通りから, The Spire を望む。 | フラワー・スタンド=ヨーロッパの定番。 |
![]() |
![]() |
街の中心を東西に流れるリフィー川(River Liffey)。 アイルランド語で「生命」という意味。 |
ダブリンでの宿は「
エクルズ・タウン・ハウス 」。 入り口は,カジュアルなコーヒー・ハウス。 |
【まずは,ダブリンの市内見物①-トリニティ・カレッジの図書館とダブリン城 ~Day 2 】 | |
![]() |
![]() |
B&Bの「Full Brealfast」。これ,二人前(笑)。 | Luasに乗ってトリニティ・カレッジまで。 |
![]() |
![]() |
Trinity Station. | Trinit College Dublin の入り口。 |
![]() |
![]() |
クラブの案内。 | 中庭。 |
![]() |
![]() |
Trinity College の図書館。テレビで見た光景が・・・。 | なかなか,幻想的。 |
![]() |
![]() |
Newton. | 二階建て構造。 |
![]() |
![]() |
ダブリンと言えば「 Temple Bar 」。昼間から大盛況です。 | ここではやはり「 Guinness 」。 |
![]() |
![]() |
アイリッシュガーデンと ダブリン城 。 | ダブリン城の中庭。 |
【郊外電車に乗ってエクスカーション ~ その1 】 | |
![]() |
![]() |
ダブリンから北への玄関駅 Connolly 駅 。 | アイルランド国鉄の車両。車体は現代製,台車は東急製。 |
![]() |
![]() |
浅瀬の湾を北上するDART(Dublin Area Rapid Transit)。 | 途中の駅の海水浴場。 |
![]() |
![]() |
ドローエダの地図。 | ボイン川にかかる鉄道橋梁。 |
![]() |
![]() |
駅の近くには必ず「パブ」。地元の常連さん。 | みんな楽しそう(笑)。 |
【学会会場 ~Day 3 】 | |
![]() |
![]() |
まずは,ダブリンのランドマークを見てから...。 | 学会会場( The Convention Centre Dublin)の入り口。 |
![]() |
![]() |
リフィー川の眺め。 | 学会受付。 |
![]() |
![]() |
学会会場の案内パネル。 | ポスターセッション会場。 |
【郊外電車に乗ってエクスカーション ~ その2 】 | |
![]() |
![]() |
ダブリンの西の玄関口ヒューストン駅。 | 出発列車の案内板。 |
![]() |
![]() |
「キルケニー」行きの列車。 | 「Rotem」列車。 |
![]() |
![]() |
車窓の風景。 | キルケニー駅に到着。 |
![]() |
![]() |
キルケニーの市街。 | Smithwic'sの見学。発音は,「スミディックス」。 |
![]() |
![]() |
試飲カウンター。 | 乾杯。 |
![]() |
![]() |
聖カニス教会。 | キルケニー城。 |
【ポスターセッション ~Day 4 】 | |
![]() |
![]() |
Short Irish。しかし,ShortとFullでは大違い(笑)。 | 朝食のメニュー。 |
![]() |
![]() |
オーラルセッションの会場。 | ポスターセッションの会場。 |
![]() |
![]() |
昼ごはん。 | ダブリン市街の西側。 |
【バスに乗って北アイルランドまで ~Day 5 】 | |
![]() |
![]() |
朝早い「カフェ」。誰もいません。 | ここから北アイルランドは「ベルファスト」へ。 |
![]() |
![]() |
早朝の「Eccles Townhouse」。 | ベルファスト行きのバス停留所へ。 |
![]() |
![]() |
Dublin Coach,カスタムハウス前の停留所。 | ベルファストに向かって出発。 |
![]() |
![]() |
ダイムラーベンツの座席シート。 | 約2時間で,ベルファスト到着。 |
【ベルファストからアイルランド島の北端へ】 | |
![]() |
![]() |
終点は「 Ground Opera House 前」です。 | Ground Victoria Street 駅の改札。 |
![]() |
![]() |
Ground Victoria Street 駅のホーム。 | 本日の朝食。 |
![]() |
![]() |
Coleraine駅からはバスで。 | バスの中。 |
![]() |
![]() |
Dunluce城に到着。 | Dunluce城の内部。 |
【再び,ダブリン見学② ~Day 6 】 | |
![]() |
![]() |
Hotelからの朝の眺め。 | 3 Egg Omellete. |
![]() |
![]() |
Downtown。 | Christ Charch Chathedral. |
![]() |
![]() |
Loe Burdockの親爺さん。 | 名物の「フィッシュ・アンド・チップス」。一人では食べきれませんでした。 |
【ダブリン最終日 ~Day 7 】 | |
![]() |
![]() |
プリペイドSIM役に立ちました。 | リバーダンスのポスター。 |
![]() |
![]() |
朝の散歩で訪れた公園。 | アイリッシュ・ガーデン。 |
![]() |
![]() |
ベンチ。 | そして,池。この辺りで空港に向かいます...。 |
【感 想】 |
![]() |
国際学会(WCB2018)に参加することで,念願のアイルランドに訪問することができました。 想像通り,『いいとこ』でした。宿泊したホテルの向かいにはパブがあり,渡愛初日が土曜日だったせいかとても賑やかで寝られずどうしようかと思いました。 が,『これも,ここの生活の一部』と思うと,次の日以降は全然気にならなくなりましたね。 とても朴訥とした国民性。フル・ブレックファストの度肝を抜くボリューム感。すっかりファンになりました。 また訪問したいです。オーストラリア,カナダに続いてアイルランド。再訪したい国が増えて,困ります(笑)。 |
![]() |
旅行記に戻る |